China chair. Model 4283
Designer : Hans J. Wegner(ハンス・ウェグナー)
Manufact : Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)
Year : 1944
Material : rosewood・mahogany・cherry・ash
Size : W550×550×H820 (mm)
1944 年に Hans J. Wegner(ハンス・ウェグナー) によりデザインされ、 Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン) により製造をされました。 rosewood・mahogany・cherry・ash のモデルが製造されていました。現在でも Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)により製造が続けられております。
17-18 世紀の中国・明時代の椅子「クワンイ」から構想を得てデザインされた作品です。China chair. Model 4283以外にも6モデル「クワンイ」をベースにしたチャイナチェアをデザインされました。そのうちの1つであるModel 1783は現在「Chinese Chair PP56」としてPPモブラーより製造がされています。
肘掛から背にかけての笠木の曲線がとても優美な印象の作品です。笠木は削り出した後に、3つのパーツをフィンガージョイントにより継いで作られています。座枠を太くすることで貫をなくした構造となっていて洗練されたデザインです。座枠には美しい掘り込みがはいっています。背もたれと笠木を繋ぐ曲線などディテールに拘りを感じます。
プロトタイプでは座面一体型のシートもデザインされていますが、製造効率や座り心地を考慮してか、置きクッション型が採用されています。
ウェグナーにとって「板状の背もたれのない椅子ではなく、1つの部材からなる笠木とひじ掛けで構成されているためシート状でより自由に動くことができること」が重要であり、ザ・チェアJH503やYチェアはチャイナチェアを発展させてデザインされています。
圏椅(クワンイ)
prototype
prototype
prototype
Model 1783
Chinese Chair PP56
0コメント